職業安定所でも閲覧および応募ができます。
職 種: 理学療法士
雇用形態: 正社員 1名
学 歴: 専門学校卒業以上
必要な経験: 施設等の業務経験があれば尚可
免許・資格: 理学療法士(必須)
普通自動車免許(必須)
就業時間: 9:00~18:00
休 日: 土曜日、第2・第4日曜日・祝日 ※2
夏季休暇 8/14 ~ 8/16
年末年始 12/30 ~ 1/3
加入保険: 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済
仕事の内容
・診療所における業務
・デイケアセンターにおける業務( 利用定員1日20名 )
・利用者様の目標に合わせた個別プログラムの作成
・介護スタッフと連携した機能訓練トレーニングと評価
・計画策定、モニタリング、カンファレンス
・1日辺り10~15名ほどの利用者様を担当して頂きます。
・送迎(臨時の場合お願いすることがあります。)
a 基本給 201,200円 ~ 219,200円
b 資 格 手 当 30,000円
( a+b 231,200円~249,200円 )
その他の手当
通勤手当 上限 25,000円
住宅手当 家賃の半額(上限30,000円)※1
※1 本人が世帯主であり、契約者の場合のみ
◆ 賃金の一例 ◆
理学療法士
基本給 201,200円
資格手当 30,000円
住宅手当 30,000円(上限)該当者のみ
通勤手当 20,000円 通勤距離18km(片道)
総支給額 281,200円
連絡事項
デイケアセンターの営業時間は8:00~17:00ですが、
診療所所属の理学療法士となりますので
9:00~18:00の勤務となります。
職 種: 介護職員
雇用形態: 正社員 2名
学 歴: 高等学校卒業以上
必要な経験: 不 問
免許・資格: 普通自動車免許(必須)
① 介護福祉士
② ホームヘルパー1級
③ ホームヘルパー2級
※①~③いずれかの免許・資格所持(必須)
就業時間
① 7:00~16:00(早番)
② 9:00~18:00
③ 11:00~20:00
④ 17:00~翌10:00(夜勤)
休 日: 事業所カレンダーによる
( 年間休日数 105日 )
加入保険: 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済
仕事の内容
・グループホーム入所者様の介護
・デイサービス利用者様の送迎
・利用者様外出時の介護援助と運転
・グループホームにおけるイベントの運営
※研修や学会への参加機会があります。
a 基本給 168,100円 ~ 175,000円
b 資 格 手 当 4,000円 ~ 16,000円
特定介護処遇手当 5,000円 ~ 10,000円
( a+b 177,100円~201,000円 )
その他の手当
休日手当 1回 4,000円
早番手当 1回 500円
夜勤手当 1回 10,000円
通勤手当 上限 25,000円
住宅手当 家賃の半額(上限30,000円)※1
※1 本人が世帯主であり、契約者の場合のみ
資格手当の内訳
介護福祉士 16,000円
ホームヘルパー1級 10,000円
ホームヘルパー2級 4,000円
介護職員処遇改善の状況
介護職員処遇改善加算Ⅰ
特定介護職員処遇改善加算Ⅰ
◆ 賃金の一例 ◆
介護福祉士
夜勤5回 早番4回 休日4回
通勤距離18km(片道)
総支給額 283,000円
職 種: 介護職員
雇用形態: 正社員 1名
学 歴: 高等学校卒業以上
必要な経験: 不 問
免許・資格: 普通自動車免許(必須)
① 介護福祉士
② ホームヘルパー1級
③ ホームヘルパー2級
※①~③いずれかの免許・資格所持(必須)
就業時間
① 8:00~17:00 ※1
※1 変更の予定あり、時間は以下の通り(シフト勤務)
① 8:00~17:00
② 9:00~18:00
休 日: 土曜日、第2・第4日曜日・祝日 ※2
夏季休暇 8/14 ~ 8/16
年末年始 12/30 ~ 1/3
※2 変更の予定あり、変更後は、
土曜日・日曜日へ変更
加入保険: 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済
仕事の内容
・デイケアセンターにおける介護援助
( 利用定員1日20名 )
・送迎車の運転業務、送迎車の添乗業務
・パワーリハビリの介助、入浴の介助
・レクリエーションの企画と実施
・昼食・おやつの調理補助
・食器の洗浄、清掃業務
a 基本給 168,100円 ~ 175,000円
b 資 格 手 当 4,000円 ~ 16,000円
特定介護処遇手当 5,000円 ~ 10,000円
( a+b 177,100円~201,000円 )
その他の手当
休日手当 1回 4,000円
通勤手当 上限 25,000円
住宅手当 家賃の半額(上限30,000円)※1
※1 本人が世帯主であり、契約者の場合のみ
資格手当の内訳
介護福祉士 16,000円
ホームヘルパー1級 10,000円
ホームヘルパー2級 4,000円
介護職員処遇改善の状況
介護職員処遇改善加算Ⅰ
特定介護職員処遇改善加算Ⅰ
◆ 賃金の一例 ◆
介護福祉士
通勤距離18km(片道)
総支給額 215,000円
連絡事項
デイケアセンターからデイサービスセンターへの
移行計画を進めております。
移行後は、就業時間や休日が変更となります。
職 種: 介護職員
雇用形態: パート社員 1名
必要な経験: 不 問
免許・資格: 普通自動車免許(必須)
① 介護福祉士
② ホームヘルパー1級
③ ホームヘルパー2級
※①~③いずれかの資格があれば尚可
就業時間
① 8:00~17:00(週3日程度)
休 日: 土曜日、第2・第4日曜日・祝日 ※1
夏季休暇 8/14 ~ 8/16 年末年始 12/30 ~ 1/3
※1 変更の予定あり、変更後は
土曜日・日曜日へ変更
加入保険: 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済
連絡事項
デイケアセンターからデイサービスセンターへの
移行計画を進めております。
移行後は、就業時間や休日が変更となります。
時間給 960円 ~ 980円
その他の手当
通勤手当 1回 上限 680円
介護職員処遇改善の状況
介護職員処遇改善加算Ⅰ
特定介護職員処遇改善加算Ⅰ
(介護職員処遇改善として、年に1~2回
一時金を支給しています。)
仕事の内容
・デイケアセンターにおける介護援助
( 利用定員1日20名 )
・送迎車の運転業務、送迎車の添乗業務
・パワーリハビリの介助、入浴の介助
・レクリエーションの企画と実施
・昼食・おやつの調理補助
・食器の洗浄、清掃業務仕事の内容
お問い合わせ先
TEL 0536-35-0022
総務課 原 田